はじめまして!
現在は、22歳でWEBデザインの勉強中のゆりと申します。
文章を書くことに慣れてないので伝わりにくい部分もあるかもしれませんが、よろしくお願いします。
なぜ、フリーターの私がWEBデザイナーを目指しているのかを今回お話しさせて頂きます。
WEBデザイナーに興味がある方、私と同じようにフリーター、ニートの方に少しでも参考にして頂けるといいなと思っております。
私の自己紹介
語る程の事は、ないのですが自己紹介させて頂きます。
現在、22歳で九州に住んでいます。
普通の私立高校を受験して入学しますが、入学して1ヶ月で「あ、どうしよう‥この学校自分に合わない。」と気付きます。
でもたった3年だし絶対に卒業する!と心に誓ったのですがあえなく高校3年生の時学校を退学しました。
よく周りからは、「高校の時が1番楽しかったぁ、華の17、忘れられない青春」ってのをよく耳にしますが、少なくとも私にとっては、暗黒時代に他なりませんでした。
通っていた高校の偏差値は、高くもなく低くもなく平均です。しかし県内で一番校則が厳しいことで有名で私は、入学してから知りました。
その中でも1番納得出来なかったのは、生活指導で深爪であっても白い部分まで切らないといけないとかは、意味不明ですよね。
しかし私にとって校則が厳しい事が問題なのではなく、自分の事なのに自分で決めることが許されない、納得出来ない事も言われるがまましないといけない環境にずっといて病んでしまいました。
忍耐力がなかったと言われれば、それまでですが‥。
その高校を中退した後、通信制高校に編入し同学年の人たちと半年遅れで卒業します。
看護師になろうと思っていたのですが人の命を救いたいというよりも安定した生活を送りたい、親に看護師になって欲しいと言われたからという浅はかな理由でしたので受験する事を辞めました。
その後、無気力になり2年間引きこもりになりました。
そしてバイトするようになってようやくニート脱却します!
それからスマホでwebデザイナーのブログを見てなりたいと思いスクールに通い始め今に至ります。
私にとって高校中退し通信制高校を卒業、ニートだったという事は、21年間の人生で大きな挫折でした。
しかし今は、こういった経験のお陰で自分に正直になれました。
自分に嘘をついて無理してまで生きたくないので気づけたことに感謝しかありません。
WEBデザイナーを知ったきっかけ

スマホでウィンドサーフィンしていたらニート女子がWEBデザイナーになり大変な事もあるけど毎日充実した生活を送っているといった内容のブログを見ました。
そこで初めてWEBデザイナーの仕事を知りました。
そしてすぐ、ググったら未経験からでも学歴、職歴に関係なく採用されるのでフリーターの再スタートにも選ばれているというのを見て何の疑いもなく「良いな」と思ったのがきっかけです。
WEBデザイナーに興味をもつ
私は、近い将来海外に短期間でも良いから住むのが夢の1つなのでpc1台で仕事が出来るのも良いなと思いました。
WEBデザイナーとしての経験をある程度もち、認められたらフリーランスとして家で仕事をしたり海外にいながらに日本の仕事をしたり。
もちろん、何をするにもそうですが簡単な事ではないと知っています。
それから仕事していく中でスキルも身につけられるし転職も出来ます。
私がまだ知らない職業は、この世の中にたくさんあると思います。
私が知っている仕事の中で1番WEBデザイナーが楽しそうだなと思ったし自分にとって現実的かなとその当時思いました。
WEBデザイナーは、激務だとか時給が安いとかっていうブログを見ますが私は、直感的にWEBデザインを学んでみたいと思いました。
WEBデザインスクールに一歩踏み出す
私が現在行っているスクールは、基本的に6ヶ月間でデザインソフトの使い方、デザイン、マーケティング、コーディングを学びます。
その後就職したり、フリーランスになる方もいらっしゃいます。
自分のぺースで黙々と進めるのが良いですしトレーナーの方も丁寧で良い方です。
生徒の男女比としては、女性が多いです。
私は、デザインソフトを使う所から悪戦苦闘していますが、出来なかったことが出来るようになったら楽しいですし達成感があります。
WEBデザイナーになるのが目標なので頑張っています。
WEBデザイナーに興味がある方へ
WEBデザイナーの需要は、これからも高まっていくそうです。
しかしWEB業界は、流れやトレンドの移り変わりが激しいので日々勉強していく必要性があります。
今勉強中の私も、ソフトの使い方など一切わからなかっのですが慣れると出来るようになるし何よりとても楽しいです。
最初に先生に言われた「諦めなければ出来る」という言葉を信じて納得いくまで勉強したいと思っています。
これからWEBデザイナーになろうと思っている方の参考になればと思います。
コメント